こんにちは!別府市鶴見にあるモアはりきゅう整骨院です!
当院については「こちら」をご覧ください。
朝起きると首が痛い、動かしづらい、違和感がある・・・
そんな【寝違え】を経験したことがある人は多いのではないでしょうか?
つらい寝違えの原因や寝違えてしまったときの正しい対処方法などを
今回は紹介していきます!
・寝違えの主な症状
一般的には朝起きて首が痛む現象が全般的に【寝違え】と呼ばれています。
通常は3日ほどで自然に治ることが多いのですが、
重症化すると1週間以上痛んだり肩や腕のしびれが起こったりします。
寝違えの主な症状は下記のとおりです。
〇痛みのため首が動かしにくくなる
〇筋肉がこわばり、動かしにくくなる
〇背中や肩、腕が痛む
原因としては
・うつ伏せで寝ている
・血行不良
・枕の高さがあっていない
・悪い姿勢
・ストレス
などがあげられています。
正しい対処法は、まずは痛めてしまった部分をよく冷やし、筋肉の炎症を抑えます。
10分程冷やしたら1時間程間をあけてまた10分冷やします。
寝違えたときは、温めたり、無理に動かしてストレッチなどをすると
余計に悪化する場合がありますので
安静にして冷やすことが一番です。
ぜひ参考にしてください!
また、1度痛めると再度寝違えにより痛める可能性もあるので、痛みを繰り返したくない方は、
モアはりきゅう整骨院にご相談ください。