こんにちは!別府市鶴見にあるモアはりきゅう整骨院です!
当院については「こちら」をご覧ください
今回は寒暖差疲労について話していきます。
皆さん、寒暖差疲労という言葉を聞いたことはありますか?
気温差が激しくなると自律神経が乱れて様々な不調を起こします。
人は体温を調節する際に自律神経を使っており、気温の変化が起こるたびに自律神経が働き
その結果体に疲労が溜まっていきます。
特に冬は暖房機器の使用で室内と室外の差が大きくなり、その差が大きくなればなるほど
自律神経が働くことが多くなり、疲労が溜まりやすくなります。
疲労が溜まってくると起こりうる症状として、、、
- 肩こり
- 頭痛
- めまい
- 顔や身体のほてり
- 冷え
などが現れたりします。
疲労を溜めないために湯船にゆっくりとつかり身体を温めたり
しっかりと睡眠をとり心身から回復させていきましょう!
最近疲労が取れないなと悩んでる方はお気軽にご相談ください!